在庫の718ケイマンGTSの自社名義変更で練馬です。 4.0GTSです。NAの4000CCです。それなりにパワ … 続きを読む 718ケイマンGTS自社名変
2022/4/21
カテゴリー: Blog
在庫の718ケイマンGTSの自社名義変更で練馬です。 4.0GTSです。NAの4000CCです。それなりにパワ … 続きを読む 718ケイマンGTS自社名変
2022/4/21
本日は993カレラMTの納車準備からスタートです。下取り車のタイヤが17インチでタイヤが新しいのでMT車の16 … 続きを読む 993カレラMT納車準備
2022/4/20
本日は993カレラのボデイーのガラスコーテイングです。先ずは洗車してホコリ及び汚れを取ります。続いてマスキング … 続きを読む 993ガラスコーテイング
2022/4/19
993カレラのタペットカバーのパッキンの交換です。お約束のエキゾースト側からオイルが漏れていました。お客様より … 続きを読む 993カレラタペットパッキン交換
2022/4/18
先日の業者AAで落札した84年モデルの3.2カレラがAA会場より届きました。今回は陸送屋さんのお願いして届けて … 続きを読む 911カレラ3.2入庫
2022/4/17
前回の続きです。キーレス用のアクチュエーターの取り付けです。 3000円のキーレスに付属のモーターです。 ドア … 続きを読む 農道のポルシェ?続き
2022/4/16
古い写真を整理していたら見つけました。2005年位に販売していた車両です。 今、在庫していたらお宝物です。この … 続きを読む 古き良き時代?
2022/4/15
今日は時間が出来たのでサンバートラックのバージョンアップです 助手席側のサンバイザーが無いので取り付けます。 … 続きを読む 農道のポルシェバージョンアップ?
2022/4/13
今日はバナゴンのオーデイオ交換です。 不具合が出たインダッシュナビを外してコンチネンタルオーデイオを取り付けま … 続きを読む バナゴンキャンパーオーデイオ交換
2022/4/12
本日は午後一番で練馬陸運局です。F355の継続車検です。 第3ラウンドは意外に空いていました。F355は車高が … 続きを読む F355継続車検
2022/4/11
今日は車、ネタでは無くオーデイオに関してです。学生時代はコンポブームで色々なメーカーから数多くのアンプ、スピー … 続きを読む 趣味のオーデイオ復活?
2022/4/10
本日はF355の継続車検の準備です。先ずはエンジンオイルの交換からスタートです。 アンダーカバーを外さないとオ … 続きを読む F355継続車検準備
2022/4/9
今日は、M3にガラスコーティングの作業をしました。お天気も良く洗車日和?暖かいので水作業も快適です。 専用のカ … 続きを読む M3 ガラスコーティング
2022/4/8
本日はアルピナB6の納車準備開始です。 板金屋さんに出していたサイドミラーカバーの塗装が終わって戻って来ました … 続きを読む アルピナB6クーペ納車準備
2022/4/6
修理が完了したスピードメーターを取り付けたので試運転しました。 この時代のフェラーリはスタートが20kmからで … 続きを読む 328GTB スピードメーター
2022/4/5
昨日に続きM3の納車整備です。本日、ドラレコの動作確認しようとイグニッションをオンにすると様子がおかしい? セ … 続きを読む M3 納車整備続き
2022/4/4
今日の東京は一日中、冷たい雨が降っています。328GTBの走行テストが出来ないのでM3の納車準備開始です。 お … 続きを読む M3 納車準備
2022/4/3
昨日継続車検を取った車両の整備の続きです。先ずはエンジンオイルの交換です。 この車両の場合上抜きが出来ます。 … 続きを読む ベンツAクラス車検整備
2022/4/2
今日はお仕事をサボって?ベイサイドマリーナで行われているボートショーに行って来ました。 海風が冷たいです。 会 … 続きを読む 横浜ボートショー
2022/4/1
先日、成約したB6クーペの納車準備開始です。左サイドミラーのクリアー剥げの補修です。 剥げた部分をクリアー塗装 … 続きを読む アルピナB6クーペ納車準備
2022/3/30