本日の納車整備はタイヤ交換です。 ミシュランXWXに交換します。当時のスポーツカーのタイヤはこのタイヤでした。 … 続きを読む 911T納車整備
2025/4/7
カテゴリー: Blog
本日の納車整備はタイヤ交換です。 ミシュランXWXに交換します。当時のスポーツカーのタイヤはこのタイヤでした。 … 続きを読む 911T納車整備
2025/4/7
昨日の続きです。リアフードショックの交換します。 この時代は1本だけです。 クリップを外しピンを抜いてダンパー … 続きを読む 911T 2台?
2025/4/6
前回の続きです。PCCMの配線コードが入荷したので作業の続きです。 中華製のISOコードです。オスメスのセット … 続きを読む 911T 納車整備続き
2025/4/5
今日は実家に行こうとショールームを出て環八が混んでいるので裏道?環八と並行にはしっている道に入ろうとしたら事故 … 続きを読む 富士宮の実家に行って来ました
2025/4/4
城西計器さんでリフレッシュしたメーターが出来たので取りに行って来ました。メーター内のクリーニングと針のリペイン … 続きを読む 72年911T 納車整備
2025/4/3
本日は964カレラ4を鈑金塗装に出しました。お客様にとても気に入って頂いて少し綺麗にしたいという事で今回、気に … 続きを読む ポルシェ964板金塗装
2025/4/2
本日は冷たい雨の中、山梨の板金屋さんまでレストア中の930ターボの様子を見に行って来ました。 足車は4WDスタ … 続きを読む 77年930ターボレストア中
2025/4/1
本日はなるほ堂に作業をお願いしました。空冷ポルシェの純正の革の車検証入れです。 引っ掻き傷が付いてしまっていま … 続きを読む なるほ堂作業
2025/3/31
本日は車両入庫のご案内です。ご近所のお客様から車両入替の為譲って頂きました。97年モデルのボクスターです。25 … 続きを読む 前期型986ボクスター
2025/3/30
以前、当社で販売した964カレラ4の初期型です。お客様が気に入って車両を綺麗にしたいという事でお預かりしました … 続きを読む 964カレラ4整備
2025/3/29
ショールムで保管していると下血?オイルが垂れます。この時代の911は964などに比較すると余計な物が装着されて … 続きを読む 72年911T 納車整備
2025/3/28
車検整備が終わった993の最終確認です。オイル漏れのチェックです。 アイドリングで20分? 少し垂れて来ました … 続きを読む 993カレラTip車検整備完了
2025/3/27
昨日タペットカバーとパッキンの交換をした993です。本日はハイマウントランプの修理です。前回、継続車検で検査管 … 続きを読む 993車検整備 昨日の続き
2025/3/26
広島に行く前に継続車検を受けた993です。タペットカバーからのオイル漏れが酷かったのでパツキンの交換をしました … 続きを読む 993 カレラ車検整備続き
2025/3/25
昨日、広島から戻り、仕事に復帰しました。先ずは993のエンジンオイルの交換からスタートです。サイドパネルを外し … 続きを読む 993エンジンオイル交換
2025/3/24
オセアニスの装備です。 チャートテーブルに電気設備が集中しています。 バッテリーの容量、燃料、水の量もチャート … 続きを読む オセアニス40.1
2025/3/20
昨日の続きです。仮設したブレーカーの動作確認が出来たので本設しました。故障した時にサービス電源とマリンエアコン … 続きを読む 観音マリーナで作業
2025/3/18
前回の練習の時に過電流でACブレーカーが燃えました!写真はその時の物です。 本来であればブレーカーが落ちるはず … 続きを読む セーリングボート練習
2025/3/17
昨日の続きです。アマゾンでポチった麦球が届いたので早速取り付けて見ました。 安心のメーカー製? ポルシェ純正は … 続きを読む 993 ハイマウントランプ続き
2025/3/16
先日、継続車検を受けて来た993カレラTipです。指摘されたハイマウントランプの修理を致します。 取り敢えずハ … 続きを読む ポルシェ993ハイマウントランプ
2025/3/15