先日、松本から下取り車として引き取って来た964カレラ2です。最終モデルの93年式です。 内装はグレー革になり … 続きを読む 1993年ポルシェ964カレラ2MT
2018/12/26
カテゴリー: Blog
先日、松本から下取り車として引き取って来た964カレラ2です。最終モデルの93年式です。 内装はグレー革になり … 続きを読む 1993年ポルシェ964カレラ2MT
2018/12/26
午後からカイエンターボの名義変更で練馬陸事です 帰りに谷原のおじさんの所によりおじさんをピックアップしました。 … 続きを読む 1970年ポルシェ911T
2018/12/25
本日の仕事始めは911カレラSのオイル交換からです。 3.8LのカレラSのエンジンです。 フィルターも交換した … 続きを読む ポルシェカイエンターボ 納車準備
2018/12/24
カイエンにバックカメラ取り付けの続きです。 ガラスハッチを開けてリアゲートの内張りを外します。 基本的にはハマ … 続きを読む ポルシェカイエン バックカメラ取り付け
2018/12/23
本日は黄色のポルシェを松本まで納車して来ました。 甲州街道で調布から中央高速に乗ります。 エンジンは軽く回って … 続きを読む ポルシェ964カレラ2Tip 松本納車
2018/12/22
ショールーム内の車の入れ替えです。明日は松本に黄色の964の納車です。 この写真だとフェラーリ屋さん? この写 … 続きを読む ポルシェ964カレラ4 大宮名義変更
2018/12/21
納車準備中のカイエンターボです。 お客様よりバックカメラの取り付けをお願いされました。 先ずはナビ本体の取り外 … 続きを読む ポルシェカイエンターボ
2018/12/19
フェラーリ308GTSの自社名義変更で練馬陸事です。 谷原のおじさんにキャブ調整して貰ったので中間でのもたつき … 続きを読む 1979年 フェラーリ308GTS
2018/12/18
2010年モデルの957カイエンターボの最終モデルです。997カレラの下取り車として 山口から約1000km走 … 続きを読む 2010年 カイエンターボ
2018/12/17
本日は寒い中お客様がF599の商談で御来店して下さいました。 早速、エンジンを暖機して試乗です。最初は私自身が … 続きを読む フェラーリF599GTB
2018/12/16
午前中は964カレラ4のボンネットの飛び石キズの板金修理で谷原の板金屋さんです。 アメジストの964カレラ4は … 続きを読む 1974年ポルシェ911カレラ
2018/12/15
キャブ調整の終わった308GTSです。問題発見? 水温計がエンジンを切っても戻りません??? エンジンルーム内 … 続きを読む フェラーリ308GTS 水温計
2018/12/14
本日、1970年モデルの911Tが入庫しました。 エンジンは2,2Lです。US仕様の為、当初はゼニスのキャブレ … 続きを読む 70年代の自動車とオートバイ
2018/12/11
ケーターハム スーパー7の自社登録です。 午後から練馬の陸運局に登録に行って来ました。予備検査が来月、早々に切 … 続きを読む ケーターハム スーパー7
2018/12/10
本日の仕事のスタートは997カレラ4のエンジンオイルの交換からです。 いつもの様に両サイドにジャッキを掛けます … 続きを読む ポルシェ981スパイダー
2018/12/9
カレラ2の納車準備です。 バッテリーのカットオフスイッチの取り付けです。 マイナスの端子に取付ます。ABSのの … 続きを読む ポルシェ964カレラ2 納車準備
2018/12/8
BMWE46のクーペです。継続車検で練馬です。例によって12時過ぎに到着です。 この時間帯だと空いています。 … 続きを読む BMW330CI 継続車検
2018/12/7
以前、当社で販売した車両です。継続検査でお預かりです。 経年劣化でお約束のヘッドライトレンズの曇りです。 この … 続きを読む BMW330CI
2018/12/5
本日のスタートはオイルの搬入からです。在庫が無くなったので補充しました。 ワコーズの4CTSです。 割安?20 … 続きを読む ポルシェ964カレラ4 シート リペア
2018/12/4
下取り車のカイエンターボの名義変更で練馬です。月初で比較的空いていました。 無事に杉並ナンバーが付きました。普 … 続きを読む ポルシェカイエンターボ 自社名義変更
2018/12/3