涼しくなったのディトナ始動です。実家の草むしり?行って来ました。 先日、ポイントのコンデンサーを交換したので渋 … 続きを読む 365GTB4動かしました。
2019/10/21
カテゴリー: Blog
涼しくなったのディトナ始動です。実家の草むしり?行って来ました。 先日、ポイントのコンデンサーを交換したので渋 … 続きを読む 365GTB4動かしました。
2019/10/21
先週の横浜AAで落札したキャリートラックです。 お客様の依頼?屋根のスピーカーを取り外したいという事で作業開始 … 続きを読む スズキキャリー
2019/10/20
今日は987ボクスターのエンジンオイルの交換からです。 オイルキャップを開けて ジャッキアップしてオイル交換ス … 続きを読む 987ボクスターオイル交換
2019/10/19
今日は64年ビートルの予備検査を受けました。 スピードメーターにキロ表示のシールを貼りました。オリジナルはUS … 続きを読む 64年ビートル予備検査
2019/10/18
浜松のお客様より御注文頂いた64年ビートルの納車整備開始です。 先ずは車検の準備です。車台番号は? リアシート … 続きを読む 64Yビートル納車整備
2019/10/16
夏休み中だった246GTです。涼しくなったのでそろそろ活動? 弱々しいバッテリーでアクセルペダルを数回煽ってエ … 続きを読む ディーノ246GTエンジン始動
2019/10/14
お気に入りの500SLです。今日は商談の為、幌も降ろして見ました。 応接間の様なシートはヘタリも無く座り心地も … 続きを読む R107 500SL商談
2019/10/13
今日は近所の986ボクスターの整備です先ずはエンジンオイル交換です 約8.5L交換です 2年ぶり?乗らなくても … 続きを読む 986ボクスターベルト交換
2019/10/9
御注文を頂いた993カレラの納車整備開始です。先ずは予備検査を取って来ました。 これで3ヶ月以内であれば車庫証 … 続きを読む ポルシェ993予備検査
2019/10/8
997カレラSの継続車検行って来ました。問題無く一発合格です。続いてオイル交換 今回はオイル・エレメントも交換 … 続きを読む ポルシェ997後期型車検
2019/10/7
久し振りにZ1のエンジンを掛けました。セルではバッテリーが弱くて掛かりそうも無いのでキックスターターで掛けまし … 続きを読む カワサキZ1キャブレター
2019/10/5
久し振りにディトナを動かしました。エンジンが暖気すると時々調子が悪くなりアイドリングしない? 怪しい部品も持っ … 続きを読む フェラーリ365GTB4整備
2019/10/4
今日は500SLの商談で試乗して見ました。エアコンはレトロフィットしたので良く効いています。エンジンのブレも無 … 続きを読む 83年500SL 試乗
2019/10/2
新たに入庫した993カレラです。販売準備開始ですボディーはガラスコーティングでピカピカになりました。 今日はド … 続きを読む ポルシェ993カレラ販売準備
2019/10/1
83年の500SLです。販売準備が整いました。 白に塗装されていたリアスポイラーは黒の艶消しに塗装しました。オ … 続きを読む 83年500SL販売準備
2019/9/30
ケイマンGT4のオイル補充です。測定した所約0,5L足りませんでした。 リアフードを開けます 右側の蓋を開けて … 続きを読む ケイマンGT4納車準備完了
2019/9/28
今日はお昼一番で品川名変です。先ずはガソリンを給油してスタートです。 環八は混んでいたので井の頭通りで永福から … 続きを読む ケイマンGT4品川名変
2019/9/27
今日は964カレラ2の納車でした。 オドメーターの動きが悪かったので城西計器さんで修理しました。 メーターはハ … 続きを読む ポルシェ964納車
2019/9/25
Cクラスのワゴンです。4ヶ月乗らないでいたらバッテリーが上がったと大学の時の同級生からSOSです。 エアクリー … 続きを読む W204バッテリー上がり
2019/9/24
入庫した993カレラです。シートの補修をしました。 運転席側が経年劣化で、擦れ及びひび割れ?が目立ちましたので … 続きを読む ポルシェ993シートリペア
2019/9/23