縁があって95年モデルの993カレラが入庫致しました。 内外装とても綺麗な車両です。 個人的にクロスの方が好き … 続きを読む 95年993カレラTip入庫
2025/2/13
カテゴリー: Blog
縁があって95年モデルの993カレラが入庫致しました。 内外装とても綺麗な車両です。 個人的にクロスの方が好き … 続きを読む 95年993カレラTip入庫
2025/2/13
お客様からホィールを黒にしてブレーキキャリパーを赤にしたいと注文が入りました。 取り敢えずホィールを外して作業 … 続きを読む 987ボクスター キャリパー
2025/2/12
社用車?M1000RRです。全く乗らずに1年が過ぎました。1年点検はディーラーでお願いしましたが今回は自分で点 … 続きを読む BMW M1000RR リセット
2025/2/11
納車準備中の190Eです。本日は内装のリペアです。 ステアリングを外すのでバッテリーのマイナスターミナルを外し … 続きを読む M.B190E 内装リペア
2025/2/10
本日は谷原のおじさんの所で964C4のクラッチのOHです。 オイリー お約束のタペット、チェンケースからの漏れ … 続きを読む 964C4 クラッチ
2025/2/8
本日はF40の部品を交換しました。 水曜日の夕方にオーダーしたらDHLで本日届きました。 英国のマラネロからで … 続きを読む F40 リアフード支え棒固定
2025/2/7
早朝からAAに参加して来ました。本日のターゲット? 50代後半から60代の人には刺さる車両です。バブルの頃六本 … 続きを読む 仕入れの旅?
2025/2/6
昨日の続きです。ドレインからのオイルリークの点検整備です 車両を動かすとドレインプラグの付近にオイルの垂れが? … 続きを読む インターメカニカ納車準備続き
2025/2/5
来週、広島に納車のインターメカニカです。オイル漏れが多少有るので点検しました。 エンジンを掛けて暖機して点検し … 続きを読む インターメカニカ納車準備
2025/2/4
昨日に続き190Eの納車準備です。本日は書類が届いたので名義変更をして来ました。ショールームを10時半スタート … 続きを読む 190E横浜名義変更
2025/2/3
昨日に続き190Eの納車準備です。本日はベンツのメカニックのH君が手伝ってくれます。 傷んだミラーキャップの交 … 続きを読む 190E ドラレコ取り付け
2025/2/2
本日は元々装着されていたナビの配線の除去とオーデイオの交換です。 アナログのTVのアンテナを除去します。20年 … 続きを読む 190E 納車準備
2025/2/1
ビルジポンプの次はマリンエアコン用の冷却水ポンプの故障です。前回上架した時にエアコン用のポンプのバルブを閉じな … 続きを読む マリンエアコン用冷却ポンプ
2025/1/31
練習中のボートです。 セールカバーを外して準備です 航海計器の電源を入れて メインセールにハリヤードを取り付け … 続きを読む セーリングボート練習
2025/1/27
本日は陸路で江田島です。マリーナのお友達に連れて行ってもらいました。呉でランチです。潜水艦の母港? 喫茶店で名 … 続きを読む 江田島観光
2025/1/26
ビルジポンプが故障したので品番を入れて検索するとアマゾンで販売されていました。ポチっとして 配線の加工をして本 … 続きを読む ビルジポンプ修理
2025/1/25
エンジンチェックランプ点灯で入庫した997ターボですが車検が来月だったのでそのまま継続車検を受けて来ました。 … 続きを読む 997ターボ車検完了
2025/1/24
190Eの納車整備です。メーターの中のカビの補修からです この車が現役の頃は良くスピードーメーターの脱着をしま … 続きを読む 190E 納車整備開始
2025/1/23
お客様がサーモスタットを交換したいので場所をお貸し致しました。自宅ではジャッキも馬も無いので途中で作業を中止し … 続きを読む 993カレラサーモスタット交換
2025/1/22
190Eの納車整備開始です。先ずはハンドルのテカリをなるほ堂にお願いして補修してもらいます。 ご機嫌ななるほ堂 … 続きを読む 190E 納車整備
2025/1/21