ミニマークⅡです。5月になったら自社登録します。車検の準備しました。 ヘッドライトが電球の為、暗いのでLEDに … 続きを読む ミニマークⅡ 車検準備
2020/4/25
カテゴリー: Blog
ミニマークⅡです。5月になったら自社登録します。車検の準備しました。 ヘッドライトが電球の為、暗いのでLEDに … 続きを読む ミニマークⅡ 車検準備
2020/4/25
1967年オースチンスプライトマークⅡです。エンジンはミニマークⅡの1300と同じになっています。 英国でレス … 続きを読む 英国車屋さん?
2020/4/24
本日のお仕事は964カレラ2の商談からスタートです。 バッテリーが上がっていたので先ずはシーテックで充電開始で … 続きを読む ポルシェ964カレラ2 商談
2020/4/22
本日はお天気も良かったのでF355の継続車検です。ライトの光軸の調整です。左のライトを分解したので念の為テスタ … 続きを読む フェラーリF355F1継続車検
2020/4/21
エランの販売準備開始です。ヒーターワイヤーの不具合の修理です。 ワイヤーを止めているネジが有りません。 ヒータ … 続きを読む ロータス・エランS4販売準備
2020/4/20
車検整備の終わったマークⅡです。車庫証明が出来がりましたら自社登録の予定です。ナンバーを付けて乗り売り致します … 続きを読む オースチンミニマークⅡ販売準備
2020/4/18
本日はローバーミニの自社登録からスタートです。コロナの影響か?空いていました。 午後からはF355の車検整備が … 続きを読む ローバーミニ 自社名義変更
2020/4/17
午前中は下取り車の販売準備の続きです。ヘッドライトレンズの劣化? コンパンドで劣化した部分を磨きました。 ポリ … 続きを読む オースチンミニマークⅡ引取
2020/4/15
下取り車の997カレラ4Sの販売準備開始です 運転席側のシートが少し残念な事になっていました 表皮が硬化してヒ … 続きを読む 06年ポルシェ997カレラ4S販売準備
2020/4/14
昨日ブログで紹介した2013年モデルの991カレラ4SCVのオプションのお問い合わせが有ったので御紹介させて頂 … 続きを読む 991カレラ4Sカブリオレ詳細
2020/4/13
本日は993カレラSのオイル交換からスタートです。今回はオイル・エレメントの交換もします。前回はエレメント交換 … 続きを読む 993カレラSエンジンオイル交換
2020/4/11
明日、納車予定の993タルガの最終チェックでジャッキアップして見ました。 オイルリークの確認しました。 鬼門の … 続きを読む ポルシェ993タルガ納車準備
2020/4/10
販売準備中のローバーミニです。スピードメーターの修理しています メーターケーブルは切断も無くメーター本体もテス … 続きを読む ローバーミニ販売準備
2020/4/8
落札したミニのスピードメーターがお休みしているので修理開始です。 スピードメーターケーブルの切断?通常の場合は … 続きを読む ローバーミニ スピードメーターケーブル交換
2020/4/6
987ボクスターのエアコンの操作パネルの補修とレーザー探知機の取り付けです エアコンのパネルはなるほ堂の仕事で … 続きを読む サンデイーメカニック?
2020/4/4
谷原の板金屋さんから993のドアヒンジの溶接が終わったと連絡が有りましたので早速引き取り、その足で品川陸運局に … 続きを読む ポルシェ993タルガ品川名変
2020/4/3
昨日の続きです。スピーカーユニットを装着したのですがビス穴が目立ったので目隠ししました。 スピーカー梱包用品を … 続きを読む ディーノ246GT続き
2020/4/1
ショックアブソバーを交換して御機嫌な車になったディーノです。更に御機嫌な車にする為にスピーカーの装着です。 仮 … 続きを読む ディーノ246GT スピーカー
2020/3/31
エランの納車整備で谷原のおじさんの所に向かっています。鬼門の井荻トンネルです。ヘッドライトをハロゲン球からLE … 続きを読む ロータス・エラン納車整備続き
2020/3/30
今日の東京は午前中は雪国?スマートが雪見大福状態です。 午前中はロータス・エランの納車整備からスタートです カ … 続きを読む 本日は英国車の日でした
2020/3/29