久し振りに964カレラ2のカブリオレを仕入れました。色替えの為、相場より安く仕入れることが出来ました。幌の状態 … 続きを読む 2008-07-19
2008/7/19
カテゴリー: Blog
久し振りに964カレラ2のカブリオレを仕入れました。色替えの為、相場より安く仕入れることが出来ました。幌の状態 … 続きを読む 2008-07-19
2008/7/19
本日はディーノ君のエンジンとミッションを分けました。その様子を写真で紹介します。真っ直ぐに上げないと上手く外れ … 続きを読む ミッション脱着
2008/7/15
本日はディーノ君のエンジンを降ろすまでの工程を紹介します。 車体に固定されていたすべてのボルトおよび補器類を取 … 続きを読む ディーノ君エンジン降りました!
2008/7/14
最近思う事、雑誌などで空冷ポルシェの特集を組んだせいか?964,993のMT車の値段が一時より高くなった気がし … 続きを読む 割安感が有るポルシェ911カレラ
2008/7/8
今日は食事について考えたいと思います。若い頃は質より量でした、焼き肉なども上カルビなど脂っこい物を好みましたが … 続きを読む 桜海老のリゾット
2008/7/7
本日は最終段階のドライブシャフトが外れました。 来週はいよいよ、シャーシからエンジン本体を取り出します。ロープ … 続きを読む ディーノ君 ドライブシャフト外れました。
2008/7/6
本日はクラッチのハウジングを取り外しました。クランクプーリーを抑えてやっと外れました。今の所、作業は順調です。 … 続きを読む 引き続きディーノ君の補器類の取り外しです。
2008/7/5
本日は前回に引き続き、補器類の取り外しです。 トランク側にサービスの為の窓があります。ネジとリベットを外して作 … 続きを読む ディーノ君整備の続き1
2008/7/4
お客様の御要望により993ターボに社外のキーレスを取付ました、今回は助手席側のピラーの下のコネクターに配線を割 … 続きを読む 本日はポルシェ993ターボにキーレスを取付しました。
2008/7/3
本日、より作業開始です。取りあえず補器類の取り外しからです。作業がし易いようにリヤーフードの取り外しからです。
2008/7/1
本日は車の雑誌、ゲンロクのお手伝いをして、古いアルファロメオにマイクロロンを注入しました。長期レポートの一部だ … 続きを読む ゲンロクのお手伝いしました。
2008/6/30
本日は届いた、クレーンの組立をしました。物は中国製ですが、値段の割に良く出来ています。来週からディーノ君の修理 … 続きを読む エンジンクレーン 組立
2008/6/28
最近ディーノ君の2速に入りづらくなりました。夏は何れにしても乗れないので、MTのオーバーホールをする事にしまし … 続きを読む ディーノ整備です。
2008/6/27
またまた、ポルシェでなければあり得ない色の入庫です。以外に実車を見るとミニカー見たいで似合っています。 街場を … 続きを読む 今度はピンクです。
2008/6/26
今回は涼しげな色のポルシェを仕入れて見ました。ファーストオーナーは女性の方でおそらく、スペシャルオーダーです。 … 続きを読む 涼しげなポルシェ
2008/6/23
テスト走行を兼ねてあきる野の和食屋さんに行ってきました。土蔵を改築してとても雰囲気の良い所です。
2008/6/21
本日は空冷最後のターボの走行テストをしました。横浜のオークション会場に行く為、高速テストを兼ねて連れ出して見ま … 続きを読む 993ターボ 走行テスト
2008/6/17
昨日は千葉陸運局事務所まで、お客様の車の名義変更に行って来ました。相棒はミニゴリラです。とても頼りになります。 … 続きを読む 996名義変更
2008/6/7
本日は業者のオークションで朝6時起きで会場に行って参りました。結果は全滅でした。。。。。笑 在庫が無くなって来 … 続きを読む 商品車のお化粧です。
2008/6/5
本日は業者のオークションの落札車両を引き取りに会場まで行って来ました。 一番奥の車両がお目当ての車両です。 前 … 続きを読む Ferrari F550
2008/6/1