ホンダN360その後

N360です。エンジンルームのお掃除をして上げました。元々は白です。
実はホーンが汚かったので磨いて塗装したのですが取り付ける時にきつく締めてネジ切りました! ^^;
ストラットのアッーパーを止めているボルト?ナットごとネジ切りました。緩める時に既に固かった
ので、緩める時に既に伸びてしまった?締める時にトドメをさした?

谷原のおじさんに相談したら、折れたボルトの残りのセンターにドリルで穴を空けて8ミリのスタッド
ボルトが入る様にすれば、簡単?

先ずは小さい穴を空けて徐々に大きくして行きます。

こんな感じです

余計な仕事を作ってしまいました? ^^;

貫通したのでネジ山を切ります。

こんな感じで作業しています

ヤスリでセンターを出します。

おじさん頑張っています。

ネジ切りとヤスリのセットです

無事にスタッドボルトが装着出来ました。
教訓その一 ナット、ボルトが固い時は無理せずに、CRCのど使用してゆっくり作業するとうい
う事です。無理は駄目です!

内装も綺麗にしました。

定位位置にホーンを取り付けて作業終了

ショールームに向かう途中でゲリラ豪雨?ワイパーブレードが駄目?

ショールームに戻り早速ワイパーゴムの交換しました。

サイズが特殊? 当社の在庫の964用を使用して見る事にしました。

長いブレードは鋏で切って調整します

無事に完成です。

雨の中 N360に乗って早速テストです。いい感じです。
商品にするにはもう暫く掛かりそうです。^^;
