堀江 海の駅

今回はセーリングの練習を兼ねて松山の堀江漁港に行って来ました。

先ずは目的地をナビに登録して

エンジンを掛けてスタートです。目的地がある場合は基本的に機走です。

江田島を見ながら四国を目指します。


音頭の瀬戸です。狭いのでフェリーとのすれ違いは緊張します。^^;

他の船が来ないのを見計らって渡ります。橋の下をくぐります。船は右側通行です。センターラインの浮標が有ります。

約6時間位?

目的地が見えて来ました。

まもなく到着です。

堀江 海の駅に到着です。 前にヨットが一隻係留していました。オーナーは73歳の女性の方でした。気ままに年金生活で一人でヨットで旅行しているそうです。

無事、着岸出来ました。

陸電が有るので観音マリーナと同じ生活が出来ます。停泊料 1500円 陸電は500円でした。一晩の料金です。

堀江漁港からタクシーでで道後温泉に行って来ました。約20分です。

中国人の旅行者が多かったです。^^;

温泉に入ってからくり時計を見学して

夕食は堀江漁港の近くの居酒屋さんで頂きました。刺し身定食1580円と激安でした。写真は一人前です! ^^;
