992 カレラTバッテリー

昨年転売目的?購入した992カレラTです。結局自社で原価償却資産にしたのですが乗らずに倉庫で気がついたら粗大ゴミ状態になっていました。月に一度はエンジンを掛けていたのですが突然ドアの鍵が施錠されバッテリーが上がっていました。^^; 取り敢えずネットで対処方法を調べて作業開始です。

リモコンキーからエマージェンシーキーを取り出して

この鍵を使用して物理的に

ドアの解錠をします。ドアノブを引き上げると鍵穴が有ります。鍵を奥まで入れて回すとドアが開きました。

続いて足元のヒューズボックスにアクセスします。

エマージェンシー用のオレンジ色のステックを引き出しここにバッテリーパックのプラスを接続します。マイナスはボデイーアースします。

ボンネットの解除ボタンを引っ張ると?

無事にボンネットが開きました

バッテリーパックをバッテリーに接続してエンジンを掛けます

エンジン始動成功ですが? 警告が表示されています。低電圧によるメッセージです。暫くエンジンを掛けた状態で充電させます。

H2SXのバッテリーも怪しいのでこちらもエンジンを掛けて充電しました。

こちらも警告灯が点灯しましたが?

暫く充電すると消灯しました。^^;

委託販売で預かっているアストンもエンジン始動です。

こちらも要充電です。^^;

992は取り敢えず倉庫からお店に移動して充電です。この時点でエンジンを切って再び掛けるとエラーメッセージは消灯しました。電圧が正常になったからだと思います。

リチウムイオン専用のチャージャーで充電開始です。

新しい車はバッテリーを上げると大変です。乗らない車は定期的に充電が必要です。^^;