996GT3燃料ポンプ交換

お客様がサーキットで全開にすると?燃料ポンプのヒューズが切れる?と言う事で入庫です。恐らく燃料ポンプに負荷が掛かり許容範囲を超えた電流が流れて切れる? 燃料ポンプが怪しい?交換する事にしました。GT3のポンプは専用なので通常の996とは異なり国内在庫無しで本国オーダーとなりましたが部品が届いたので交換します。

燃料タンクのカバーを外すと?

そこには有りませんでした。カレラ4何かだとこの位置ですが?

ボクスターと同じ位置?バッテリーの下?

バッテリーの台座を外すとアクセス出来ます。

燃料ゲージとその下に燃料ポンプが有ります。

ここで問題です。固定しているプラスチックのホルダーが固くて回りません!

取り敢えず谷原のおじさんに相談して工具を借りに行って来ました。

おじさん脊柱管狭窄症の手術をしてリハリビ中です。

308クワトロバルボーレのフューエルデスビの交換していました。

エンジンOHしているストラトスも健在でした。^^;

結局借りた工具でも回らずクロスのドライバーを使用して端をハンマーで叩いて回しました。

フュうエールゲージを取り出してから燃料ポンプを外します。

燃料タンクに手を入れてひねると外れます

ガソリンが入っているので取り付けが大変です。


新旧の比較です。

新しいポンプを取り付けて

元通りにします

バッテリーの受け皿を取り付けてバッテリーを戻せば終了?戻した後早速エンジンを掛けてみました。幸いな事に問題なくエンジンが掛かりました!明日は燃料フィルターとエンジンオイルの交換です。