72年ポルシェ911T 整備

991カブリオレは継続車検で入庫です。オーナーは私と同い年です。お互い健康の事で話が盛り上がりました。私自身も健康診断で中性脂肪が多いと言われ最近はスタチンを服用しています。毎月一回血液検査をして副作用が出ないか?飲み始めて1ヶ月で中性脂肪の値が半分になったので効果は有るみたいです。お客様は心臓に不整脈が出る様で血液がサラサラになる薬を服用しているそうです。六五歳を過ぎると体のあちこちに不具合が出てきます^^;

ナローポルシェはバルブカバーからのオイル漏れで入庫です。

助手席側の床を見るとバッテリーが、、、、

シーテックのケーブル付き? バッテリーは2個ですが並列接続なのでシーテックはどちらか片方に繋げば大丈夫です。

古いバッテリーはバンドで固定されています。

お客様が用意したバッテリーに交換します

左右に錘の様に装着されています。

シーテックの充電ケーブルを装着して見ました。

古いバッテリーから必要なケーブルを新しいバッテリーに移します。

引っ張ったら簡単に取れてしまいました。^^;

左右のバッテリーを接続してシーテックを繋ぎました。

並列にバッテリーを繋いであるのでシーテック1つで左右のバッテリーは充電出来ます。