911T エンジン再始動

昨日は遊んでしまったので今日は朝から911Tのトラブルシューティングです。

ウインカー、サイドブレーキランプ、バックランプ不点灯?怪しいイグニッションSWを交換して見ます。

マイナスのネジ2本で止まっています。上部のネジがドライバーの入るスペースが無く大変でしたが何とか外す事が出来ました。

新旧の比較? 経年劣化で壊れる箇所なので念の為交換します。

新しいスイッチを嵌め込んでネジで止めます。結果はウインカーは出る様になったけど?、、、^^;

CDIまでの配線を点検します

上段のヒューズBOXの下から3番目にアクセサリー電源が来ないと?エンジンが掛からない?

3番目のヒューズから出ている配線が加工して有ったので良く調べると接触不良を起こしていました。しつかりオスメスの端子を入れると電源が来ました!

心配なので半田付けしました。

セルモーターを回すと?

エンジンが掛かりました! 突然死の原因が分かりました!

ヒューズBOXの清掃をして修理完了です。ワークショップマニアルは必要ですね!