993カレラS整備続き

昨日の続きです。試乗した時に助手席のフロアー付近から異音?燃料ポンプが怪しい?音が出るとポンプが突然死する可能性が有るので

お店に偶々燃料ポンプの在庫が有ったので交換して見ました。

交換するにはフロントをジャッキアップしてアクセスします。

足回りはビルシュタインのショックにアイバッハのサスというお約束の組み合わせでした。


アンダーパネルを外して燃料ポンプを取り出します。

10ミリのボルトを3本外す取り出せます。


17ミリのスパナと19ミリのスパナで燃料ホースを外します

7ミリのナットがプラス電源です。8ミリのナットはアースです。大きさが違うので接続ミスは有りません。


燃料ポンプが外せました。ゴムのカバーからポンプを出して見ました。

装着されていたポンプもOEMですが取り付けるポンプ長さは一緒ですが太さが違う? ドキドキしながら装着して見ました。

配線を取り付けて動作確認です

燃料ホースを接続しました。この状態でエンジンを始動して燃料の漏れを確認です。

動作確認出来たので固定しました。

アンダーカバーを取り付けて作業完了です。交換後は助手席フロアーからの異音も無くなりました。これで安心して試乗出来る様になりました。