72年911T 修理

72年の911Tです。シフトレバーがグラグラになり1速にいれた積りが3速になったりバックに入らなかったりします。お約束のシフトブッシュの破損?

先ずはシフトレバーの根本のブッシュ交換です。カーペットを捲ってアクセスします。

930まではカーペットを捲って上からシフトレバーを外して交換します

レバーの根本のブッシュは交換されていましたが劣化が進んでいました。

外して

新しいブッシュを取り付けました

シフトリンケージのガイドのブッシュは経年劣化で粉々でした。

新しいブッシュを取り付けて組み直しました。

フロントのブッシュは交換完了です。

続いてリアのブッシュの交換です。

ブーツをずらしてユニバーサルジョイントを外します

何と! ブッシュは粉々になって全く有りませんでした。これではシフトが入らない訳です。^^;

新しいブッシュを嵌めます

ブレーキキャリパーを外す道具が役に立ちました!プレス代わりになります。

これが本来の形です。

リンケージを元に戻し調整をして各ギアの入りを確認して作業完了です。交換後は1速にいれたつもりが3速に入ってしまう様な事は無くなり快適になりました。