125CC ツーリング

昨日はお休みを頂いて早朝から125CCの原付バイク4台で山中湖までツーリングに行って来ました。朝7時半に八幡山のガストに集合です。メンバーは昨年の夏、原付で北海道ツーリング一緒に行ったメカニックのH君とお客様のNさんAさんです。4台の原付で山中湖まで行って来ました。Aさんの自宅は茅ヶ崎なのでAさんとは茅ヶ崎のAさんの秘密のガレージで待ち合わせです。江の島まで来たので休憩を兼ねてAさんに連絡です。

バイクで江の島に来たのは10年振り?原付だ40年振りです。^^; 当時1980年?Z50Jで来ました。

Aさんと合流して松田まで来ました。ここでランチです。

昭和の食堂?発見です。怖いもの見たさで入店です。

ランチはボンカレーの様な味のカレーでした。600円也!

ランチを食べて山中湖を目指します。コースは三国峠を超えて山中湖を目指すコースです。山頂付近の絶景スポットです。

とても綺麗でした。山頂付近は木陰などではとても涼しかったです。コーナーリングもそれなりに楽しかったです。

午後2時過ぎにNさんの別荘に到着です。全館空調で快適でした。

バイクを仕舞ってNさんの車に皆で便乗して近くの温泉施設で汗を流して

夕食は別荘の住人に人気の有る焼き肉屋さんで頂きました。とても美味しかったです。お腹が一杯になってNさんの別荘に戻り爆睡です。^^;

翌日は暑くなる前にスタートです。

宮ヶ瀬ダム経由で戻って来ました。

観光船乗り場が有りました。お店を出て戻る迄の走行距離は295kmでした。掛かった燃料代は776円でした。消費燃料は約4.8Lでした。恐るべしカブのエンジンです。リッター60km位走ります。今回は60歳台の初老のおじさん達4人でのツーリングでしたが原付だったので童心に帰ってのんびりと?下道を走り景色を見ながら楽しいツーリングになりました。