72年911T 日常整備

先日、販売させて頂いた911Tです。オイル漏れとプラグのかぶりで入庫です

バルブカバーのパッキンは納車事に交換済みです。純正のマグのカバーなので面が変形している?

ナローの専門店に訊ねると?オイルが柔らか過ぎ?20W50位入れて下さいとの事でオイル漏れの原因にもなるそうです。

取り急ぎお客様がオイルを用意したので交換しました。ヒートエクスチェンジャーがオイル塗れで煙が出ていました。

約8Lの交換です。

20W50のオイルを8L入れました。

プラグも汚れていたので真鍮のブラシでお掃除して上げました。6本全て清掃してエンジンを掛けるとかぶりも取れて調子良くなりました?その後お客様が近所のガソリンスタンドで満タンにして発進しようとするといきなりエンスト?その後セルは勢い良く回るけど初爆が来ない? お店から500m位の距離だったので直ぐに様子を見に行くと?電気が来ていない?取り敢えずお客様と2人で青梅街道を押してショールームに入れました。ナローは軽いので何とか押す事が出来ました。これから原因追及ですがドロ沼にはまりそうです。^^;