ポルシェ993カレラ 熊本納車その2
宿泊先のホテルの近くでお客様と待ち合わせて熊本の郷土料理に連れて行って頂きました。
奥のお店です。郷土料理って? 何かな?
和食のお店?
次々と運ばれて来るお料理 舌鼓を打ちながら
お酒を進められましたが 焼酎? すません飲めないので烏龍茶で許して貰いました。(笑)
この後のお料理が熊本です!
???? レバーとお肉のタタキ?
しゃぶしゃぶ
お野菜を煮込んでから馬肉をしゃぶしゃぶして頂きました。初体験! 意外にさっぱりしていました。^^;
この後、熊本の夜にと誘われたのですが、やはり初めて会う熊本のお客様とお約束が合ったので後ろ髪
を引かれる思いで? ご辞退しました。お客様ありがとうございました。
その後もう1人のお客様からポルシェのご相談を受けて、レトロな喫茶店でコーヒーをご馳走になりました。
10時過ぎにはホテルに戻り爆睡です!
翌朝のホテルの和定食です。パワーを付けて本日の目的地の京都まで!
下取り車の996タルガで出発です。
熊本の町ともお別れです
ガソリンを満タンにして
高速に入り
復路の旅のスタートです
約9万キロ走行の02年モデルの996タルガですが、きちんと、ディーラーで整備されているので
意外に安定していて高速走行も楽々とこなします。
お天気は今一ですが車は快調です。
途中のサービスエリアでトイレ休憩です。
そろそろ九州道ともお別れ?
関門橋です。
渡れば本州です。
山口県に入りました。
ひたすら山陽道を上ります
京都を目指します。到着予定時間は6時過ぎです。約700kmの走行になります。^^;
京都の駐車場は今晩の宿泊先のホテルの隣の100円パーキングです。何と24時間で800円です
先日、E30のM3を買って頂いたお客様に夕食をご馳走になりました。
京都のお客様のお友達のお店で駆け付け一杯? 自家製のジンジャエールです。アルコール0%です
自家製ポテトサラダ
スペアーリブ?
のどぐろです! パンと一緒に頂きました。勿論この後、幸せな気分で爆睡です。
翌朝の小雨まじりの寒い朝のすアターとです 大津でお土産を買いました。
目指せショールームです。
伊勢湾道です
豪雨?
熊本から約900km走行です 7度です!
ひたすら走ります。^^;
新東名です。
御殿場近郊です。雪?
熊本から約1150km走行 0.5度です。
路面が凍っています ^^;
雪景色? 夏タイヤなので恐る恐る走りました。汗
夕方には東京に戻りました。
無事に帰社しました。約1200kmの走行でしたが快調でした。流石ポルシェです。古くても
快適な高速ロングドライブでした。自社にて販売予定です。詳細は後日HPにアップします。
因みにタイヤはポテンザの9分山です。だから快適なドライブが出来たのかも? ^^;
それにしても911は優れた車です。993も996も同じDNAが流れています。実は快適だった
のは996でした。やはり最新のポルシェが最良?でも楽しいのは993?空冷のサウンドと軽快
な走りが良いです。空冷ポルシェと最新のポルシェの2台持ちが理想でしょうか?