ポルシェ991カレラS 試運転

997カレラのMT車に乗る車大好きおじさんがオイル交換で御来店です。

フロントのトランクスペースには高級オーデイオのアンプが装着されていました。50万円掛けた?
やっぱり車大好きおじさんでした。

先週の業者AAで落札した991が気になるらしくオイル交換の次いでに見に来ました。
そのまま気に入ってしまってこれ買う! え! 実はちょっと問題が出て?
因みに販売した場合は07年997カレラスポーツクロノパッケージ、6MTスポーツシート付き
走行は3万キロディーラー整備の極上車が下取りで入庫します。PRでした。^^;

実はオークション会場から引き上げて来て約1時間位走行して高速を下りたらいきなり2速ホールド
トランスミッションの保護回路が働いた? エンジンを切るとバックも出来て一瞬、直りますが?
直ぐに2速ホールドです。取り敢えずオークション会場にクレーム申請しました。^^;
エンジン、ミッションは重大クレームとなり、場合に寄ってはキャンセルです。
月曜日の午後5時を過ぎると免責になってしまいます!(ノークレーム)
冷えると全く症状は出ません!

翌日は30分位走行しても全く症状は出ません?ポルシェセンターに点検の予約をしてフロントの
サービスのおじさんにMT不良の写真を見せたら初めて見ました! センサーの不良?
大した問題で無ければ良いのですが? 点検の結果問題なければ販売しますと言うお約束を
しました。

試運転で谷原の工場です。本日も全く問題無く快調です? 高速を1時間位走行すると症状が出るので
しょうか?

ミニバンとツーショット?

おじさんバンプラの修理していました。イグニッションコイルが新品?コイルが駄目と言うことで
交換したけど相変わらずエンジン不調? ^^;

しつかりお店を広げていました!

プラグコードもデスビのキャップも全て点検及び交換していました。

プラグテスターでプラグもチェツクです。問題ありません!

デスビも点検してポイントも交換しました。でもエンジン不調???ドツボにハマっていました。
そんな中997のお客様からエンジン異音の連絡が有り、動画で様子を送って来ました。
某スペシャルショップでは動画の音の様子で6番シリンダーに傷が有り要エンジンOHと言う事で
かなり落ち込んでいらっしゃいました。因みにそのショップでは200万円コース!^^;

スマホの動画をおじさんに見てもらうと、タペットの音?油圧タペットの場合はある程度音する

スマホの音だけで診断は出来ないけど?シリンダーに音がする程傷が有ったら白煙が出るけどなー?
その後、バンプラの不調の原因はイグニッションコイルの+の端子の接触不良?直ったと嬉しそうに
電話が有りました。(笑)

会社に戻り997のナビの交換の作業を始めました。前期型の997なのでエンジンを掛けて音を聞くと
動画を送って頂いた997のエンジン音と同じ様にタペット音?しました。
約5分ぐらいで音が静かになりました。
もともとメカニカルノイズの有るエンジンなのであまり神経質にならない方が良いかも?

上から聞いて

下から聞いてもおなじ様な音です。カンカン言わなければ大丈夫? ^^;

作業開始です


古いナビを外してフロントガラスのアンテナの処理をします

ピラーのカバーがブチルで止まっていました!手がベタベタで黒くなりました。 ^^;

ETCがナビと連動のタイプ?配線のし直しが必要? 本日はここ迄。
