W124ワゴン バックカメラ取り付け

昨日の続きです。昨日はヘッドライトをハロゲンからLEDに交換しました。

点灯して見ました。意外に思っていたより明るい?最近のLEDは初期の頃より進化した様です。
HIDに近づいた感じです。今回のLEDの価格は約3万円です。

エアコンが偶にお休みします?原因を調べるとコンプレッサーのリレイーの不具合?
本当に忘れた頃、お休みします。通常は気が付かない?そんなレベルです。前オーナーも
気がついていませんでした。

テスト用のリレーを借りて来てテストすると正常に動作します。 要交換?

バツクカメラの取り付けです。リヤゲートの内張りを外します。9本のプラスチックの✙ネジを
外します。

こんな感じで外れます

ゲートの内張りを浮かせてカメラのコードを通します。

ナンバー灯取り付け部分を利用してカメラを装着します。

ヤスリで加工して配線を通します。これが一番確実で簡単?

良い感じで装着出来ました。

カメラのコードを車内に引き回します。

こんな感じでまとめます。

リバースの+電源はバックランプから取り出します。グレイと黄色の配線です。

赤い線がバツクの信号です。

配線をまとめる前にテストです。アクセアサリー電源を取りスッチを入れるとグルーンのランプが
点灯です。

バックにシフトすると? 写りました! テストはOKです。

カメラの配線をとモニターの配線をまとめる為にアンダーカバーを外しました。
後はきちんとカンバー内の配線を収めてミラー型のモニターを装着すればお終い!
それが結構、大変です。続きは明日? ^^;
