フェラーリF355 継続車検

最終モデルのXRのF355です。継続車検に行って来ました。

XRシャーシです。 マフラーが伊東レーシーングに交換されています。

マフラーの出口におまじないしました。

バッフルとグラスウールで消音しました。

ネジをつぱり棒代わりです。

4本の出口にしつかりグラスウールを積めて、走行すると? エンストしました。
まともに走行出来ません!^^; ちょっとやり過ぎました。
内側の2本はノーマル状態にしました。これで普通の走行出来る様になりました。

バルブのバキュームホースは外してバルブが開かない様にしました。
社外マフラーの為、音の大きさを測定されます。103dBまでOKです。

この状態で練馬陸事に向かいました。

テスター屋さんで光軸調整です。

今回は全自動のラインは車高の関係で無理なので3コースです。

通称 トラッククレーンです。
ブレーキ、スピード、は免除?目視で行います。
車高が低いので機械に入れると当たってしまいます。

こんな感じです。

無事に一発合格です。おなじないが効いた見たいです。

バッフルを外すとこんな感じです。 グラスウール詰過ぎ?

詰め物は良く無いので取り外しました。

帰りがけに発見です。 格好良い!!

チャレンジャーRT 欲しいかも? 何度か業者AAでも出品されていましたが、落札する勇気?
有りませんでした。でも一度乗って見たいかもです? ^^;
