ポルシェ993納車準備

世田谷の板金屋さんです。993の前後のバンパーの補修をお願いして
います。作業の進行状況を見に行って来ました。



前後のバンパー共に色が入り装着されて、チリの調整中でした。
この後、磨きを掛けるそうです。

フロントのアンダーカバーも綺麗に塗装されていました。
板金塗装の後はデントとガラスコーティングです。何とか予定通り
納車出来そうです。^^;

帰りに栗ちゃんのアルトRSとツーショット!どちらもチビ?
栗ちゃんは板金屋さんの社長さんです。RSターボ買った後でワークス
出たと泣いていました。(笑)

ショールームに行き、お客様のE250の診断チェックです。
メカニックのH君にお願いしました。

テスターを準備して

車両とコミニュケーションを取ります。


電圧降下以外は問題になるような故障は入っていませんでした。
サービスインターバルのリセットをして終了。
バッテリーが寿命?お客様と相談の上、交換する事にしました。
最近の車はバッテリーを酷使するので高品質のバッテリーに交換
です。
午後からはアウデイA1のお客様が引き取りに来ました。外車は初めてと
言うことで、ウインカーのレバーは左です!その他は余り詳しく無いので
取説を読んで下さいとお願いしました。最後にナビの設定を訊かれました
が、これが複雑でナビの取説を読みながらお客様の御自宅を入力して納車
しました。社外のタッチパネルが分かりやすくて良いです。
