アストンDB9,ディーノ246GT納車準備

ディーノです。車検の準備です。テスター屋でライトの光量が、規定の半分
これでは、合格出来ません。

手っ取り早く、社外のHIDのキットを組んでしまおうか?
バラストの納める場所が有りません。
仕方なく、クリーナーで反射鏡及びレンズを磨いて上げました。
それで何とか、ぎりぎり合格で来るところまで上がりました。

続いてアストンです。サイドマーカーランプの交換及びフロントマーカー
ランプの球交換です。軽い気持ちで引き受けたら簡単に交換出来ると
引きうけたら、はまりました。

タイヤを外してタイヤハウスのカバーも脱着します。

ここまでばらして、やっとフロントマーカーにアクセス出来ました。
本日のおまけ、先週のオークションで購入したBMWの850CSIがエンジン
不調の為、近所のデイーラーに入庫しました。

ディーラーに入庫するとレッドカード?

タイヤがはみ出ているので整備が出来ません オバーフェンダー?
フェンダーにゴムラバーを貼り付けます

無事ディーラーに入庫です。エンジンコンピューターのエラーメッセージで
7から12番のバンクが駄目!
その他色々出てきました。エンジンコンピューターのエラー
来週早々には見積も出ます。
