ポルシェ996ターボ納車整備

996ターボのウインカースイッチが戻らないので交換です。

こんな感じでばらします。
新品のウインカーユニットと入れ替えます。

ウインドーレギュレターの交換もします。
社外のスペシャルオーデイオが装着されているのでドアの内張も共振止めが
されています。プロの仕事です。

スピーカーも交換されていました。良い音がします。

劣化したレギュレーターを取り外します。

ガラスも取り外します。

バネが伸びています。こちらが古い方です。
窓ガラスが下がらなくなります。
そして最後はガラスが落ちてしまいます。

こちらが新品です。バネが縮んでいます。この状態が正規です。
バネが伸びてしまうとドアハンドルを引いた時にガラスが正常に
下がりません。1.5cm位下がるのが正常な状態です。

ターボ越しの328GTSです。後はガラスコーティングで納車整備完了です。

こちらは学生時代の友人のベンツワゴンです。12ヶ月点検です。
エンジンオイルの交換及びブレーキフールドの交換です。

整備はメカニックのHさんにお願いしました。

ブレーキオイルの交換後にDASでテストして完了です。

最後は色の黒い人こと、Sさんが愛車のオイル交換です。

しっかりおそそしていました。(笑)

夕方、お客様から差し入れです。沖縄にゴルフに行っていたそうです。
