昨日の続きです。注文してあったラックを固定するボルトが入荷したので取り替えました。 6ミリの六角の頭の8ミリの … 続きを読む ステアリングラック続き
2025/9/17
カテゴリー: Blog
昨日の続きです。注文してあったラックを固定するボルトが入荷したので取り替えました。 6ミリの六角の頭の8ミリの … 続きを読む ステアリングラック続き
2025/9/17
パワステのステアリングラックのオーバーホールです。オイル漏れでブーツに漏れたオイルが溜まっていました。ラックを … 続きを読む 993カレラ ステアリングラック
2025/9/16
72年の911Tです。シフトレバーがグラグラになり1速にいれた積りが3速になったりバックに入らなかったりします … 続きを読む 72年911T 修理
2025/9/14
昨年転売目的?購入した992カレラTです。結局自社で原価償却資産にしたのですが乗らずに倉庫で気がついたら粗大ゴ … 続きを読む 992 カレラTバッテリー
2025/9/13
9月10日から11日迄で993カレラTipの陸送で京都に行って来ました。 いつもの様に用賀から東名高速に乗り陸 … 続きを読む 993 Tip 京都陸送の旅
2025/9/12
今週末にステアリングラックのオーバーホール予定の993です。シールキットは入荷済みです。 ギアオイルが届きまし … 続きを読む 993カレラMT車検整備
2025/9/9
今日はご近所のお客様からボディーのガラスコーティングのご依頼です。 アマゾンで購入した泡洗浄機?大活躍です。 … 続きを読む アルファジュリアコーテイング
2025/9/8
今日は時間が出来たのでモンキー125のチェーン調整して見ました。 ユーチューブの先生を見ながら作業開始です。M … 続きを読む モンキー125チェーン調整
2025/9/7
昨日のベルト交換に続き、本日はエンジンオイルの交換です。 993は964に比較すると交換する前の準備が大変です … 続きを読む 993カレラMT オイル交換
2025/9/5
車検整備の続きです。ベルト交換です。 空冷ポルシェは最低でも2年に一度は交換した方が良いです。何の前触れもなく … 続きを読む 993カレラMT ベルト交換
2025/9/4
炎天下の中993の継続車検で練馬です。練馬は東京の中では最強の暑さ? 第三ラウンドに並びました。 事前に点検し … 続きを読む ポルシェ993カレラ継続車検
2025/9/2
9974Sの下取車で入庫したニスモです。業者AAに出品の為オリジナルに戻します。旧車?はオリジナルが一番だと個 … 続きを読む Z34 ニスモAA出品準備
2025/8/30
W213E220dワゴンの下取車です。当社で7年前に販売した車両です。広島観音マリーなで納車して来ました。セー … 続きを読む 下取車で帰って来ました
2025/8/29
先日、ボートの先生にアンカーの出し方を習ったので一人でアンカーリングして見ました。 観音マリーナから機走で40 … 続きを読む アンカーリング練習
2025/8/26
継続車検を受けた991カレラSです。お客様の注文で車体のガラスコーティングをします。 先ずは洗車して汚れを落と … 続きを読む 991カレラS車検整備
2025/8/20
シフトインジケーターに続いてタコメーターの取り付けしました。 48パイの小型の物です。マフラーと同じ武川の物で … 続きを読む モンキー125にタコメーター
2025/8/18
カレラ4Sの納車準備です。本日は内装の補修です。作業はいつものなるほ堂です 今回はハンドル、シートの脱着が有る … 続きを読む 997カレラ4S 納車準備
2025/8/17
昨日の続きです。お客様から助手席のフロアーが水浸しになる?経験上はバッテリーの入っている所の水抜きの穴が落ち葉 … 続きを読む 996GT3 エアコン修理
2025/8/16
昨日は燃料ポンプを交換したので今日は燃料フィルターの交換をします。ジャッキアップして アンダーカバーを外して … 続きを読む 996GT3 整備続き
2025/8/15
お客様がサーキットで全開にすると?燃料ポンプのヒューズが切れる?と言う事で入庫です。恐らく燃料ポンプに負荷が掛 … 続きを読む 996GT3燃料ポンプ交換
2025/8/14